かるた行事暦
近江神宮の御祭神天智天皇は、小倉百人一首の巻頭に「秋の田のかりほの庵のとまをあらみわが衣手は露にぬれつつ」と御製を残され、そのゆかりによって 近江神宮は「かるたの殿堂」と称され、競技かるたの日本一を競う「競技かるた名人位・クイーン位決定戦」を始め、競技かるたの大会が盛んに開催されています。
近江神宮では、毎年お正月に「かるた祭・かるた開きの儀」が執り行われます。かるた祭の後には、(一社)全日本かるた協会公認、近江神宮かるた会・(一財)天智聖徳文教財団の共催、大津あきのた会主管による「高松宮記念杯近江神宮全国競技かるた大会」が開催され、近年は1000人を越えるかるた選手が全国より参集します。
夏には「全国高等学校かるた選手権大会」が開催、地方予選を勝ち残った各高校の選手が技を競います。この大会は「かるたの甲子園」とも称され、コミック・映画「ちはやふる」の人気もあって、近年いよいよ盛んになり、熱戦が繰りひろげられています。
日本高等学校かるた連盟
近江神宮では、毎年お正月に「かるた祭・かるた開きの儀」が執り行われます。かるた祭の後には、(一社)全日本かるた協会公認、近江神宮かるた会・(一財)天智聖徳文教財団の共催、大津あきのた会主管による「高松宮記念杯近江神宮全国競技かるた大会」が開催され、近年は1000人を越えるかるた選手が全国より参集します。
夏には「全国高等学校かるた選手権大会」が開催、地方予選を勝ち残った各高校の選手が技を競います。この大会は「かるたの甲子園」とも称され、コミック・映画「ちはやふる」の人気もあって、近年いよいよ盛んになり、熱戦が繰りひろげられています。
日本高等学校かるた連盟
近江神宮かるた会
〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1-1
電話 (077)524-3905
FAX (077)522-3618
電話 (077)524-3905
FAX (077)522-3618