新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けられている皆様に、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い収束と、皆様のご健康、生活の安定を心からお祈り申し上げます。 |
第38代天智天皇をまつる近江神宮は、天智天皇の古都、近江大津宮(大津京)跡に鎮座する神社です。
滋賀県西部の大津市中心部にほど近い、琵琶湖西岸の山裾にあります。旧官幣大社・勅祭社で、社殿は近江造り・昭和造りといわれ、近代神社建築の代表として登録文化財となっています。
開運へのみちびきの神、産業文化学問の神として崇敬が深く、また漏刻(水時計)・百人一首かるた・流鏑馬(やぶさめ)で知られ、境内に時計館宝物館があり、漏刻・日時計なども設けられています。また、神前結婚式のほか、初宮詣(お宮参り)・七五三・車のおはらいや各種祈願なども申し受けています。
近江神宮からのお知らせ
2021-04-15
2021-04-09
2021-04-04
2021-04-04
2021-02-25
2021-02-11
2021-02-10
2020-11-23
2020-08-23
2019-10-12
2020-05-05
2020-05-21
2019-11-22
2019-05-02
2017-05-15
2017-03-02
2017-02-17
2016-12-06
2016-03-23
2015-10-20
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~20/21件) |